

ニックネーム・グループ
ユウコリーヌ
材料(3〜4人分)
大き目のレンコン(400g)、鶏ひき肉(150g)、玉子(1個)、醤油・みりん(各大さじ1)
- 1
レンコンの皮を剥き5分ほど茹でる。 - 2
①のレンコンの中身をナイフなどでくり抜く。 - 3
②でくり抜いた中身のレンコンを粗めに刻み鶏ひき肉と合わせて練る。 - 4
③をレンコンの中に詰める。(ギリギリまで詰めず1-2cmほど隙間を空ける)
- 5
④を耐熱容器に入れ200度に温めたオーブンで5分焼く。 - 6
⑤に玉子を落とし更に10分程度焼く。 - 7
焼いている間に醤油とみりんを合わせてひと煮立ちさせおく。 - 8
玉子が半熟に固まっていたら完成。⑦をかけてお召し上がり下さい。
レシピのポイント
玉子を最初から入れて焼くと、玉子に接した部分のひき肉に火が通らないので先に焼いておくのがポイントです。鶏ひき肉にくり抜いたレンコンを全て入れると多すぎると思いますので半分くらいが良いと思います。レンコンの大きさで鶏ひき肉の量や焼き時間が変わると思いますので調整してください。半熟の卵黄を絡めて食べるので焼きすぎに気をつけてください。