

ニックネーム・グループ
kyochan
材料(1人分)
aれんこん(100g正味量)、乾燥ひじき(1g)
b卵白(1個分)、塩(ひとつまみ)
c鯛の切り身(小2切れ *酒少々)、椎茸2個)、ちくわ(1本)
dとろみ餡 出汁・・・(150cc) 淡口醤油・・・(小匙1/2) 塩・・・(1.5g) みりん・・・(大匙1/2)
e片栗粉(小匙2)、出汁[又は水](小匙2)、飾り・・・セルフィーユ(水菜や三つ葉などでも可)
- 1
aれんこんは皮を剥いてすりおろす。 - 2
a乾燥ひじきは1分ほど水につけて戻し、水気はキッチンペーパーでとっておく。 - 3
c鯛の切り身は酒少々ふりかけておく。椎茸は石づきを取り半分に切る。ちくわは輪切りにする。 - 4
b卵白は、塩を加えて泡立てる。ふんわりするまで固く泡立てる。
- 5
①と②を混ぜ合わせ、③に加えてふんわりと混ぜる。 - 6
③を入れて、その上に④をふんわりとかぶせるように上にのせる。アルミホイルで蓋をする。 - 7
⑥を沸騰している蒸し器で、中火15分位蒸す。 - 8
dとろみ餡を作る。e以外を鍋に入れて沸騰させてe片栗粉は出汁で溶き入れて混ぜる。
- 9
蒸し上がった⑦に、⑧をかけて、セルフィーユを飾って出来上がり。
レシピのポイント
メレンゲをふわふわに泡立ててることがポイントです。れんこんのすりおろしと合わせることで、以外な食感の発見!ふわふわ蒸しの下には行方の特産品の野菜や魚・肉を入れてもよいです。