

ニックネーム・グループ
つくるん
材料
たこ焼き(24個分)、米粉(150g)、パクチー(20g)、むき海老(適量)、卵(1個)、醤油(大さじ2)、だしの素(大さじ1)、水(500㏄)
タレ用 醤油(適量)、酢(適量)
- 1
パクチーをみじん切り、むき海老は半分に切る。 - 2
米粉、卵、水、醤油、だしの素を混ぜて生地を作る。 - 3
たこ焼き器に火を入れて、分量外の油をひき②の生地を半量注ぎ、むき海老を1つずつ入れる。 - 4
残りの生地を全部注ぎ、パクチーを全面に散らす。
- 5
綺麗に丸めて、出来上がり。
酢醤油をつけて、明石焼きのように食べます。
レシピのポイント
ネギ焼きがあるから、パクチー焼きを作っても面白いと考えました。
たこ焼きより海老の方がパクチーとの相性が良さそうで、海老のプリプリ感とパクチーが絶妙だと思いました。
ネギ焼きがあるから、パクチー焼きを作っても面白いと考えました。
たこ焼きより海老の方がパクチーとの相性が良さそうで、海老のプリプリ感とパクチーが絶妙だと思いました。