
60品目以上の野菜が採れる茨城県行方市。
その中から、野菜ソムリエが厳選した旬野菜を直送します。
クイズに回答またはTwitterでフォロー&RTした方の中からそれぞれ抽選で、プレゼントします。
こんな時だから、楽しく参加し、家食に旬の野菜を使って元気に!!
/// 企画(1) クイズ /////////////////////////////////////////////////////
【応募方法】
クイズに答えて、正解者の中から抽選で5名様に旬野菜をプレゼントします。
応募フォームまたはメール・FAXにて(1)クイズの答え(2)氏名(3)ニックネーム(4)電話番号(5)メールアドレスまたはFAX番号(6)ご住所(7)年齢をご記入のうえご応募下さい。
【クイズ】
Q1 JAなめがたしおさい甘藷部会連絡会は、平成29年にある賞を受賞しましたがそれは何という賞でしょう。
A 農林水産祭天皇杯 B 全国優良経営体表彰 C 農業技術功労者表彰 D 食育活動表彰
Q2 掘りとったサツマイモを温度32℃、湿度90%以上で4日間保管することで、コルク層を増やし貯蔵性を高めていますがこの処理方法を何と言うでしょう。
A ケアリング処理 B ヒーリング処理 C キュアリング処理 D リペアリング処理
Q3 サツマイモには黒いタール状の成分が付着していることがあり、
この成分が多いとおいしいサツマイモといわれています。何という成分でしょう。
A デンプン B カタクリ C 芋蜜 D ヤラピン
Q4 平成27年10月に行方市にオープンしたサツマイモのテーマパークの名前は何でしょう。
A なめがたファーマーズヴィレッジ B なめがたファーマーズランド
C なめがたファーマーズタウン D なめがたファーマーズパーク
Q5 今年度で第6回目を迎える「行方レシピコンテスト」ですが、今回のテーマ食材は何でしょう。
A 豚肉 B 米 C さつまいも D れんこん
【応募先】
応募フォームにてご応募下さい。
応募フォームアドレス:https://www.city.namegata.ibaraki.jp/mailform.php?code=186
メール・FAXでの応募は「なめがたブランド戦略会議」
E-mail : name-brand@city.namegata.lg.jp
※メール件名は「キャンペーン応募」でお願いします。
FAX : 0291-35-2826
【応募期間】
令和2年10月1日(木)~15日(木)
【発表予定】
令和2年10月20日(火)
【プレゼント野菜】
さつまいも10キロ
(1)5月 玉ねぎ (2)6月 じゃがいも (3)7月 ワカサギ・シラウオ(30名) (4)8月 イチジク (5)9月 野菜BOX(15名) (6)10月 サツマイモ (7)11月 サラダちんげん菜
※予定です。気候により変わることがあります。
【注意事項】
・ご提供いただいた個人情報は、賞品送付および賞品送付に伴う連絡のみ利用します。
・賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
・本キャンペーン商品に関しての返品・交換等は受け付けません。
・お一人様1回のみの応募とさせていただきます。
/// 企画(2) Twitter ///////////////////////////////////////////////////
【応募方法】
なめがたブランド戦略会議のTwitter公式アカウント(@name_shokusai)をフォロー&キャンペーンツイートをリツィートいただいた方の中から、抽選で5名様へ旬野菜をプレゼントします。
(1)「@name_shokusai」をフォロー (2)キャンペーン投稿をリツィート (3)当選者のみメッセージにて連絡
【開催期間】
随時(令和2年5月~12月のうち月1回程度)
【プレゼント野菜・加工品】
5月 エシャレット
6月 フルーツトマト 恋のつぼみ
7月 葉しょうが
8月 冷凍焼き芋
9月 新米
10月 サツマイモ・サツマイモ6次化商品など
11月 ぶなしめじ
※予定です。気候により変わることがあります。
【注意事項】
・抽選の上、当選者へTwitterダイレクトメッセージを通じて連絡します。
・ダイレクトメッセージが送れない場合、また1週間以内にご返信がない場合は当選を無効とさせていただきます。
・当選の際に、ご提供いただいた個人情報は、賞品送付および賞品送付に伴う連絡のみ利用します。
・賞品の発送は、日本国内に限らせていただきます。
・本キャンペーン賞品に関しての返品・交換等は受け付けません。
・1アカウント1回のみ応募可能です。
・・//企画・問い合わせ//・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なめがたブランド戦略会議(茨城県行方市経済部農林水産課ブランド戦略室)
TEL:0291-35-3114 FAX:0291-35-2826
E-mail:name-brand@city.namegata.lg.jp