

ニックネーム・グループ
しいちゃん
材料(18㎝ピザ)
〈ピザ生地〉れんこん(100g)、おからパウダー(20g)、強力粉(40g)、ひじき(3g)[今回は水戻し不要のものを使用。必要なときは戻しておく。]、塩(少々)、サラダ油(小さじ1)
〈具材〉れんこん(60g)[もっと入れてもオッケー]、鶏肉(100g)、醤油(大さじ1)、みりん(大さじ1)、酒(大さじ1)、マヨネーズ(適量)、サラダ油(適量)
- 1〈具材〉
『鶏とれんこんの照り焼き』
調味料は混ぜ合わせておく。 - 2
れんこんは縦半分に切り5ミリ程度の厚さに半月切り。水につけておく。(今回は小さいサイズのものを使用。大きければ四つ切りに。) - 3
鶏肉は一口大に切る。(ももでも胸でもお好みで)油をひいたフライパンに鶏肉を入れ焼き目がついたられんこんも投入。 - 4
れんこんに火が通ってきたら混ぜ合わせていた調味料をいれ煮絡め、照り焼き完成。
- 1〈ピザ生地〉
すりおろしたれんこんを600wで50秒温める(粘りが出るくらい) - 2
オーブンを230度に余熱。天板も必ず入れる。 - 3
ボールにおからパウダー、強力粉、塩、ひじき、サラダ油を入れ混ぜあわせる。レンチンしたれんこんも入れ捏ねる。最初はボロボロですがまとまってきます。(どうしてもまとまらないときはぬるま湯を少し加えます。)ひとまとまりになるまでしっかり捏ね、出来上がり。クッキングシートの上で生地を伸ばす。(くっつくようなら打ち粉をし、マヨネーズを塗り、具材とチーズをのせる。)オーブンの下段or中段で15分。出来上がりです!!
レシピのポイント
発酵も必要なく『時短、簡単、ヘルシー』3拍子そろったピザです。おからのパサパサ感もれんこんの粘りのおかげで全く感じません。腹持ちもよく普通のピザよりもヘルシーです。生地は発酵なども必要なく混ぜるのみで簡単です。れんこんが入っている生地は『サクもちっ』とした不思議な食感!具材にもれんこんが入っているので『シャキシャキ』色んな食感を楽しめるれんこん様々のヘルシーピザです。今回は具材を照り焼きにしましたが、残り物のきんぴらや煮物などでもいいです。バリエーション豊富なヘルシーピザです。ダイエット中でもピザが食べたい!と思い、できるだけヘルシーで簡単な食材で作ってみました。