# | 日時 | イベント | 場所 | 概要 |
---|---|---|---|---|
1 | 4月8日(金) | 風評被害払拭イベント | 茨城県庁 | JAなめがたとともに、風評被害払拭のためのPR |
2 | 4月16日(土)、 17日(日) |
風評被害払拭イベント | 土浦イオン | JAなめがたとともに、風評被害払拭のためのPR |
3 | 4月17日(日)、 19日(火) |
風評被害払拭イベント | 守谷ユニー | JAなめがたとともに、風評被害払拭のためのPR |
4 | 4月22日(金) | 風評被害払拭イベント | セイミヤ麻生店 | 茨城県とともに、風評被害払拭のためのPR |
5 | 4月23日(土) | 鹿島アントラーズホームタウン風評被害払拭イベント | 東京都渋谷区(国立競技場) | ・ホームタウン5市が茨城復興と風評被害払拭のための販売活動。 ・焼き芋、野菜10品目販売。 |
6 | 5月12日(木) | ・丸の内野菜市 ・たべて応援しよう東日本 ・風評被害払拭イベント |
東京都千代田区(東京海上日動ビル本館) | 東京海上日動火災保険より県へ復興支援・風評被害払拭のため開催提案。野菜15品目販売。 |
7 | 5月27日(金)、 28日(土) |
赤坂サカスマルシェ | 東京都千代田区(赤坂サカス) | 震災復興・風評被害払拭のための「赤坂・サカスマルシェ」絆プロジェクトに参加。野菜11品目を販売。 |
8 | 6月17日(金)〜 19日(日) |
東日本大震災復興支援・韓日友好チャリティ広場 | 東京都新宿区(大久保公園) | ・復興支援及びチャリティ活動に参加。 ・水産物加工品(ワカサギ一夜干、佃煮)、野菜10品目を販売。 |
9 | 7月10日(日)〜 7月24日(日) |
山百合まつり | 行方市西蓮寺 | 山百合まつり来場者へ行方産野菜PR |
・ | 7月21日(木)〜 8月10日(水) |
とれたて!わかさぎキャンペーン | 行方市内41店舗 | ・ワカサギ解禁日から7/21(木)〜8/10(水)の20日間 ・行方市内41店舗にてプラス1品ワカサギ料理を無料提供。 |
11 | 9月2日(金) | なめがた大使委嘱状交付式 | 行方市内 | 行方大使への行方産農産物PR |
12 | 9月9日(金) | なめがた農産PR活動 | 東京都中央区銀座(黄門マルシェ) | 茨城県アンテナショップ「黄門マルシェ」にて行方市農産物10品目、観光をPR。 |
13 | 9月17日(土) | 茨城空港「空の市」 | 茨城県小美玉市(茨城空港) | ・茨城空港周辺7市町によって、各地場産品のPRに参加。 ・焼き芋、野菜PR販売を実施。 |
14 | 9月23日(金)、 24日(土) |
秋のチャリティマーケットつくば | つくば市(クレオ前) | つくばクレオ前にて水産物、農産物、新米「なめがたコシヒカリ」の試食PR販売。 |
15 | 9月24日(土) | 畑へ行こう♪西東京市 | 行方市農業振興センター | ・災害協定を結んでいた西東京市の震災時支援を感謝 ・西東京市親子29組58名を行方市に招待。 ・さつまいも掘りなどを体験。 |
16 | 10月1日(土) | 第4回ウォーキング大会 | 霞ヶ浦ふれあいランド | 行方市主催のウォーキング大会時野菜PR支援 |
17 | 10月6日(木) | 里ガール農ファッションが日本を変える | 水戸市 (文化デザイナー学院) | ・商工観光課と連携・焼き芋PR販売 |
18 | 10月25日(火)〜 10月27日(木) |
なめがた野菜どっさりフェア | 東京都板橋区(大山商店街) | ・農業者3団体への出展支援、PRバックアップ。 ・ベジフルコミュニティいばらきと連携し、試食PR実施。 |
19 | 10月28日(金)〜 30日(日) |
岐阜県駿河屋消費宣伝 | 岐阜県高山市 | 駿河屋本店、八軒町店において「なめがたフェア」を開催。焼き芋、野菜のPRをおこなった。 |
20 | 10月〜2月 | なめがたサツマイモお菓子コンテト | ・サツマイモお菓子レシピ募集 (10月24日 〜11月30日) ・第2次審査及び表彰式:2月26日(日)中川調理技術専門学校 ・応募総数91点(市内12、市外79(県外11点)) ・入賞10作品決定 |
|
21 | 11月5日(土)、 6日(日) |
秋の収穫祭・鯉の市 | 道の駅「たまつくり」前 | 行方市農産物、畜産物、水産物のPRイベント。 |
22 | 11月12日(土) | 第11回西東京市民祭り | 東京都西東京市(西東京いこいの森公園) | 焼き芋、農産物11品目PR販売 |
23 | 11月15日(火)、 16日(水) |
なめがた野菜どっさりフェア | 東京都板橋区(大山商店街) | 農業者2団体への出展支援、PRバックアップ。 |
24 | 11月22日(火) | トップセールス | 東京都中央区(築地市場) | 東京シティ青果において市場関係者や卸売り業者へJAなめがたと共に農産物試食PR。 |
25 | 11月26日(土)、 27日(日) |
ゆるキャラサミットin羽生 | 埼玉県羽生市(羽生水郷公園芝生広場) | 水産物、畜産物試食PR販売 |
26 | 11月27日(日) | 水産物PR | 観光物産館こいこい | ナマズのPR試食販売 |
27 | 11月30日(水) | 茨城農業改革推進大会 | 小美玉市(四季文化館みの〜れ) | 農産物4品目展示PR |
28 | 12月4日(日) | つくばLaLaガーデンイベント | つくば市(LaLaガーデン) | 野菜12品目、豚みそ漬、佃煮、焼き芋PR販売。 |
29 | 12月28日(水)〜 12月30日(金) |
歳末漁師市 | 道の駅「たまつくり」前 | 行方市漁業生産者による直売会。 |
30 | 1月14日(土)〜 1月15日(日) |
公民館まつり | 北浦公民館 | 野菜PR販売支援 |
31 | 1月28日(土) | 錦糸町ハピ・マルシェ | 東京都墨田区錦糸町 (丸井錦糸町店前) | 農産物12品目試食PR販売 |
32 | 2月7日(火) | 第11回いばらき食の商談会 | 水戸プラザホテル | 豚肉味噌漬、野菜2品目PR |
33 | 2月18日(土) | ファーマーズマーケット@UNU | 東京都渋谷区神宮前(国連大学前広場) | 嫁〜ず☆の女性団体による消費宣伝、イベント出展支援 |
34 | 2月15日(水)〜 3月15日(木) |
弐湖の国なめがた検定促進キャンペーン | 行方市内 | 弐湖の国なめがた検定促進キャンペーン中に「なめがた野菜ソムリエ」合格した人から20名様にサツマイモ1箱プレゼント |
35 | 9月〜3月 | なめがた野菜探偵団 | 西東京市 | ・西東京市在住の8組を「なめがた野菜探偵団」に任命し、なめがた野菜の流通分布を調査。 ・調査を通じて、行方産野菜を知ってもらうと共に手にとってももらう機会を多くする。 ・開催期間:9月24日〜3月3日 |
36 | 2月〜3月 | クイズに答えて野菜BOXプレゼント | メディア(放送・新聞)、ネットでの公募 | ・行方市HP及び食彩ブログ、茨城放送、新聞等で募集。 ・クイズを通して、行方産野菜の知名度アップを図る。 ・応募者49名。正解率63%(正解者31名) ・正解者の中から20名様へ野菜BOXプレゼントした。 ・開催期間:2月10日〜3月2日 |
37 | 行方食材カタログ作成 | 行方市の農畜水産物の中から主な食材をピックアップした総合的カタログ「行方の食材手帖」を作成。 | ||
38 | 畜産物パンフレット作成 | 行方市の畜産物パンフレット「行方の畜産手帖」を作成。 | ||
39 | 広報活動 | ・なめがたブランド戦略会議ブログ「食を彩るなめがた」を5月末より開始し、情報を発信。月平均アクセス数は約1,000アクセス。リピータ率約50%。 ・http://namegatasyokusai.blog.fc2.com/ |