アーカイブ:2015年 2月
-
インタビュー#5:筑波大学 大学院生命環境科学研究科 准教授 吉田 滋樹
「食品素材の能力を見極め、新たな食提案へ!」 吉田 滋樹 筑波大学 大学院生命環境科学研究科 准教授 吉田滋樹先生は、筑波大学の村上和雄名誉教授の研究室ご出身で、分子生物学的な手法で食品の可能性を追求され、素材が持つ…詳細を見る -
なめがた美味しい素材#11:葉ショウガ
葉ショウガ・ginger・zenzero・gingembre・Ingwer・Jengibre・Gengibre・生姜 α. 初夏限定!葉ショウガ! 葉ショウガとは、新ショウガが小指大になった時に、葉をつけたまま出…詳細を見る -
インタビュー#4:筑波大学 大学院生命環境科学研究科 教授 北村 豊
「食品素材が持つ機能を、最大限に発揮出来る加工技術開発を目指して」 北村 豊 筑波大学 大学院生命環境科学研究科 教授 食 材に何らかの加工を施すと必ず廃棄物が出ます。販売を目的に形、色、美味しさを追求すると、利用出…詳細を見る