行方の春は大変穏やかです。南に位置する霞ヶ浦を越えて暖かい春の風が行方地域一帯を吹き渡ります。行方の春は、「イチゴ」が運んで来てくれます。ひな祭り向けのデコレーションケーキやロールケーキ等に使われる早積み「イチゴ」の甘い香りと共に行方の春が始まります。
また、玉造地域で生産される「タマネギ」は超優良なもので、ゴールデンウィークの頃に大ぶりな「新タマネギ」が出荷を始めます。「イチゴ」や「タマネギ」を食べに春の行方にいらっしゃってみませんか。水温む行方は、「あなたの心を癒してくれる」最良の場所です。ゆっくり、急がず、心おおらかに、春の行方を是非楽しんでいって下さい。心よりお待ちしています。
# |
名前 |
食材が持つ
健康能力 |
素材集 |
PDF |
3月 |
4月 |
5月 |
葉もの類 |
1 |
チンゲンサイ(青梗菜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
2 |
├ サラダチンゲンサイ |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
3 |
└ チンゲンナバナ |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
4 |
アサガオ菜(朝顔菜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
5 |
紅ヒユ菜 |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
6 |
ミズナ(水菜) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
7 |
シュンギク(春菊) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
8 |
セリ(芹) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
9 |
オオバ(大葉) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
10 |
ワサビナ(山葵菜) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
11 |
ベビーリーフ |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
12 |
ホウレンソウ
(法蓮草) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
13 |
└ ちじみホウレンソウ
(縮法蓮草) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
14 |
コマツナ(小松菜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
15 |
└ ちじみコマツナ
(縮小松菜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
16 |
ミツバ(三葉) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
17 |
├ 切りミツバ
(切り三葉) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
18 |
└ 根ミツバ(根三葉) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
19 |
パセリ(欧芹) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
20 |
アシタバ(明日葉) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
21 |
アイスプラント |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
22 |
シャンツァイ(香菜) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
23 |
ナガネギ(長葱) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
24 |
└ コネギ(小葱) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
|
# |
名前 |
食材が持つ
健康能力 |
素材集 |
PDF |
3月 |
4月 |
5月 |
果菜類 |
25 |
イチゴ(苺) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
26 |
トマト(赤茄子) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
27 |
├ キストマト |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
28 |
├ 恋のつぼみ |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
29 |
└ フルティカ |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
30 |
キュウリ(胡瓜) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
31 |
カボチャ(南瓜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
32 |
ニガウリ(苦瓜) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
33 |
ナス(茄子) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
34 |
ピーマン(青唐辛子) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
35 |
└ ジャンポシシトウ
(大型獅子唐) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
36 |
メロン(蜜瓜) |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
37 |
├ アンデスメロン |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
38 |
├ オトメメロン |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
39 |
├ クインシーメロン |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
40 |
├ 貴味メロン |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
41 |
└ アールスメロン |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
42 |
トウモロコシ(玉蜀黍) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
結球野菜 |
43 |
キャベツ |
抗酸化力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
|
# |
名前 |
食材が持つ
健康能力 |
素材集 |
PDF |
3月 |
4月 |
5月 |
根菜類 |
44 |
サツマイモ(甘藷) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
45 |
├ ベニコガネ(紅黄金) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
46 |
├ ベニアズマ(紅あずま) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
47 |
├ ベニマサリ(紅勝) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
48 |
├ ベニアカ(紅赤) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
49 |
├ ベニユウカ(紅優甘) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
50 |
├ ベニハルカ(紅はるか) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
51 |
└ パープルスイートロード |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
52 |
ジャガイモ(馬鈴薯) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
53 |
レンコン(蓮根) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
54 |
ゴボウ(牛蒡) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
55 |
└ サラダゴボウ |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
56 |
ニンジン(人参) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
57 |
アオクビダイコン
(青首大根) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
58 |
└ ヒメダイコン
(姫大根) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
59 |
ハショウガ(葉生姜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
60 |
ナガイモ(長芋) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
61 |
あやめ雪カブ(蕪) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
花蕾類 |
62 |
カリフラワー(花椰菜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
63 |
ナバナ(菜花) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
|
# |
名前 |
食材が持つ
健康能力 |
素材集 |
PDF |
3月 |
4月 |
5月 |
茎菜類 |
64 |
タマネギ(玉葱) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
65 |
ラッキョウ(辣韮) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
66 |
エシャレット(西洋辣韮) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
67 |
ミョウガ(茗荷) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
68 |
ニンニク(大蒜) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
69 |
アスパラガス(野天門) |
抗酸化力向上、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
豆類 |
70 |
インゲン(眉豆) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
71 |
├ サーベルインゲン |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
72 |
└ モロッコインゲン |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
73 |
サヤエンドウ(莢豌豆) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
74 |
ソラマメ(空豆) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
75 |
エダマメ(枝豆) |
抗酸化力向上、
エネルギー摂取、
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
茸類 |
76 |
生シイタケ(生椎茸) |
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
77 |
足付ナメコ(足付滑子) |
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
78 |
ブナシメジ
(山毛欅王茸) |
免疫力向上 |
|
|
|
|
|
果物類 |
79 |
イチジク(無花果) |
抗酸化力向上、
免疫力向上、
解毒力向上 |
|
|
|
|
|
80 |
ブルーベリー |
抗酸化力向上 |
|
|
|
|
|
その他 |
81 |
ショウブ(菖蒲) |
|
|
|
|
|
|
|
# |
名前 |
食材が持つ
健康能力 |
素材集 |
PDF |
3月 |
4月 |
5月 |
牛肉 |
82 |
常陸牛 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
豚肉 |
83 |
あじわいポーク
パインポーク |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
84 |
ハーブ豚 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
85 |
美明豚 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
86 |
健味豚 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
87 |
いばらき地養豚 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
88 |
常陸ポーク |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
89 |
ひたち絹豚 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
90 |
さわやかポーク |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
91 |
米豚 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
肉用鶏 |
92 |
北浦しゃも |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
たまご・牛乳 |
93 |
たまご・牛乳 |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
川魚 |
94 |
ワカサギ |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
95 |
シラウオ |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
96 |
エビ(小・中) |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
97 |
エビ(大エビ) |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
98 |
ザザエビ |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
99 |
ゴロ |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
100 |
イサザアミ |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|
101 |
フナ・コイ |
エネルギー摂取 |
|
|
|
|
|